「駅」は、多様な交通機関の結節点の機能を有しています。そのほかに、都市と都市をつなぐ機能や人と人との交流場所、玄関口のシンボル機能など、見方によっては多種多様な存在です。
人と人、人と土地をつなげる場所に成長してほしいとの願いからお店の名前を「米の駅」と名付け、「の」の文字はおにぎりをモチーフにしてシンボルマークにしました。
店舗では、当社で生産した「頂米」や「新之助」のほか、地元で採れた季節の新鮮野菜、加工品なども販売してます。
特に、ここでしか食べられない、炊きたての頂米で握る「頂米おにぎり」は開店以来、大変好評をいただいています。全国から選りすぐった具材、地元食材を活かした具材と、最高峰の魚沼産コシヒカリの組み合わせはぜひ一度食べていただきたいです。週末のみ販売している「頂米おこわ」も隠れた人気商品です。
これから、「魚沼産コシヒカリ」を代表とするお米やお米を活用した加工品のシンボルとなれるように努力してまいりたいと思います。みなさまのお越しをお待ちしております。
〒949-8415
新潟県十日町市通り山1013
関越道・湯沢ICから車で30分、清津峡峡谷トンネルから車で15分、JR十日町駅から車で20分
<電話番号>
080-8053-7857
<営業時間>
11:00~15:00 木曜定休
※冬季間の営業はお問い合わせください